てぃーだブログ › おもしろマーケティング › おもしろマーケティング › マーケティングの黄金律

2009年03月01日

マーケティングの黄金律

マーケティングの黄金律
世界一大きいと言われたカナダのエドモントンのショッピングセンター

黄金律

昨今ビジネス界では,消費者志向とか顧客第一主義という言葉がはやっています。

しかし,それを具体的な行動に移している企業は少ないように思えます。

私がクライアントに出す課題に「新約聖書のルカ伝第6章31節」にあるマーケティングの心を調べてきなさいというものがあります。

これは黄金律(ゴールデンルール)とも呼ばれ有名な言葉です。

この課題の答えは「あなたが人からやってもらいたいことを,人にもやってあげなさい」です。

裏を返すと,あなたという顧客はあなたの会社の商品・サービスを喜んで買うかとどうかということです。

マーケティングの内観法とも言える方法ですが,あなた自身を客観的に顧客として位置づけ,あなたの商品・サービスは他の人のものと考えた場合に,その商品・サービスを本当に必要とするか,欲するか,実際に行動に移して購入するかと言うことです。

消費者志向や顧客第一主義はそこまで考えて初めて行動に移せるのです。



同じカテゴリー(おもしろマーケティング)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。