新たに生まれ変わりました
旧「おもしろマーケティング」から新「おもしろマーケティング」に変わりました。
旧の内容も少しずつ入れながら、新しいマーケティング話を書いていきます。
まずは、旧ブログよりマーケティングクイズを。簡単ですので考えてみてください。
マーケティング・クイズ(1)
水虫の治る靴下
ある靴下メーカーが画期的な靴下は発明しました。それは水虫が治る靴下です。
早速,特許も取り,価格も抑えて自信満々で工場から出荷しました。
色もとりどり揃え,サイズもフリーサイズにして,デザインは男性用と女性用に分けました。
これまで,自社の靴下を扱ってくれていた卸売りも大変協力的です。
しかし,予想した程は売上が上がりません。
製品には自信を持っており,価格設定も適切,問屋さんも良い商品だということでかなりの衣料品店や百貨店,スーパーに卸しております。
伸びない売上を打開する為に色々と考えました。
そして,あることに気付き,その部分を修正することで水虫の治る靴下は大幅に売上を伸ばしたのです。
さて,何を変えたのでしょうか?
それは,流通チャネルの問題でした
水虫の治る靴下は,その製品の良さや価格の適正さをもってしても,あまり売上は上がりませんでした。
これは,流通網に問題があったのです。
つまり,「顧客ターゲット」に合致した流通チャネルになっていなかったので,その靴下を欲しがる人の所にはちゃんと届けることができませんでした。
それじゃ,水虫が治る靴下を欲しがる人は誰か?
それは,水虫の人です。
そしてその人達が行くのは,病院や薬局ですね。
この靴下メーカーは,薬局を販売先として,流通網を開拓して売上を向上させたのでした。
関連記事